Microsoft Accessでぷちアプリを
仕事の関係で、Microsoft Access 2000 – 2003 ベースでフォームアプリを作っています。
Accessを使ったアプリ作りは生まれて初めて。
これまではDBへのアクセスに使ったり作業用として使う程度でしたが、
仕事として、本格的にイチからVB系GUIを組んでみるのははじめてです。
あまりAccessにそぐわないことをしなければ非常に便利なツールだと、いまさらながら気がついたり・・・。
いろいろな壁にぶち当たるごとにGoogle先生に聞いてみると、いろいろな人がAccessそのもののバグで悩んでいたり・・・。
このアプリは来週には出来上がる予定。
なかなか面白いです。
ちなみに、GUIでいえば、Java-FXで子供向けのタイピングゲームをコーディングしていたんだった。
ためしに、VC++ でもタイピングゲームをコーディングしているところで、そろそろDB2の試験勉強を開始するためそれぞれを中断していたところでした。
うまく作れたら、長男が通っているデイサービスに寄贈しようと考えています。
ITをうまく使って、そっち方面で役立てるのは理想かな~なんて考えていたりして。
ちゃんとできたらご紹介していきたいと思います。
関連記事
-
-
SELinuxが有効な場合のMondo Rescueバックアップ&リストア
Mondo RescueはLinux環境を丸ごとバックアップできる便利なツールです。しかし、SELi
-
-
韓国フェリー事故の行方は?
韓国フェリーの沈没事故から一週間経ち、少しずつ色々な情報が出てきました。 沈没の直前に無理な旋回を
-
-
今週のポジションは・・・
新日本通商の外為オンラインで取引を始めた外国為替のお話です。 今週の為替市場は、米ドル・円が1
-
-
いよいよ最終日・・・
水戸もいよいよ最終宿泊日を迎えました・・・ ぃやった〜! やっと札幌に帰れます。 二週間も家を
- PREV
- DB2 エキスパート(管理)の試験勉強を開始しました
- NEXT
- 前の職場の人たちと