病んでいる街、東京
この時期になると、電車の事故が多くなる。時折、運転見合わせとなり、30分から1時間くらいは足止めされてしまう。ひどい場合には、通勤ラッシュ時間帯に迂回した先の路線でも同じように事故が起こり、目的の方角に一切進めないこともある。
人それぞれの事情があり、どうしようもない悩み、問題があるのでしょう。ただ、飛び込む勇気があるのならば、生命以外の全てを諦める勇気を出して見ては。
命を捨てて全てが綺麗に終わるのではなく、残された家族、友達の時間は、あなたに対する辛い思い出を残したまま続くのである。
と、飛び込もうと思ったこともない人間がこの記事を書きました。きっと、生命を放り投げる人の気持ちにはお世辞にもなれませんが、残される人々の一人として書かせてもらいました。
諦めていいじゃない、またやり直せば・・・。
関連記事
-
-
北海道トンデンファーム(江別市)
今日は良い天気。 ばあちゃん宅に遊びに行ったら、 新聞に折り込まれていたチラシに「トンデンフ
-
-
ドラえもん のび太の恐竜
今日ははるちゃんの幼稚園の終業式。 これで年少組みが終わりました。 未就園児のころから数えて丸2
-
-
Subversionのホスティングサービス
Japan internet com より Subversion (SVN) が、ホスティング
-
-
中央線で8月月初から線路内人立ち入り
8月1日の中央線は、国分寺・武蔵小金井間てま人たち入りの影響で激しく遅れと混雑が発生のようですね。
-
-
Yahoo! ケータイ
Yahoo! ケータイ と呼ぶのかどうか知らないが、 会社から支給されているVodafone携帯の
- PREV
- 副鼻腔炎、蓄膿症の対策と治療法
- NEXT
- エスタの焼き鳥日本一のバイトって