「 スパムメール 」 一覧
香港在住 富川様からのスパムメール第三弾
自称香港在住、富川様からのスパムメール第三弾です。 ・所々文章がおかしいのはキーボードに慣れていないから ・8300万の送金トラブルで取り戻しも難しいからこのままあなたに送金したい ・送信元は d-
香港在住 富川様からのスパムメール第五弾
さすがにこうも続くと飽きて来る富川様のスパムメールです。これで第五弾。 よくよく考えてみると、一般的な大人であればこの手のメールに引っかかることはないわけで、あっても間違って誤返信してしまうことくら
ソフトバンクのサポートを偽ったスパムメール
ソフトバンクサポートを偽ったメールの事例です。件名や本文に不自然なスペースやカンマなどのゴミが入り混じっているのが特徴です。 表面上はソフトバンクからのメールになりすましているので、ソフトバンク
ニセ 三菱東京UFJ銀行からのスパムメール
三菱東京UFJ銀行と名乗るメールアドレスからのスパムメール。本文はかなりシンプルで、本物のUFJからのメールとは間違うことがないような内容です。意図的なんでしょうか。 件名 三菱東京UFJ銀行 -
香港在住 富川様からのスパムメール第六弾
いよいよ佳境に入ってまいりました。 富川様からのスパムメールです。 内容としては、危険な話はない、そして返信を急かすものですが、そもそも話の始まりが怪しいので無視する他ないです。 決して、この手の
携帯へのスパムメールが突然増えた
我が家では、SoftbankのiPhone4を未だに使い続けています。 購入した3年半前からメールアドレスは変えておらず、スパムメールが来たことはほとんど記憶にありません。 ところが、6月の20日
香港在住 富川様からのスパムメール最終章
自称香港在住 富川様からのスパムメールもいよいよクライマックスです。 とにかく返信を促しています。 やめましょう。 送信元 d-t-o-m-i-k-aa-w-a@h650yfal.hv76w
香港在住 富川様からのスパムメール第四弾
富川様からのスパムメール第四弾となります。 どうしても送金したいから返信をくれ、と言うことが綴られています。 こういうメールに返信するとどうなるんだろうと考えてしまいます。 ヤフーで捨てアド作り
香港在住 富川様からのスパムメール 第二弾
香港在住の富川様からのスパムメール、第二弾です。 社内会議で送金が決まったとあります。嬉しい限りです。 でも、伏字にしている ******様の部分が、メールアドレスの@前の文字なんですよね・・・
香港在住 富川様からのスパムメール 第一弾
香港在住らしい、富川様から下記のメールを頂戴しました。この内容じゃあ誰も引っかからないよなあ… 件名 ******様に総額8300万円を差し上げる 事が決定致しました。全額******様へお振込致